今月の第3日曜に人生初の日帰りバスツアーに参加してきました^_^
コースは滋賀県、福井県。
メインは昼食の越前蟹🤗
川西能勢口 7時40分発が、出発したのが45分。
5分遅れの理由は僕達の遅刻😅
やっちゃいました🤣
最初のトイレ休憩



休憩後、高島市のメタセコイヤ並木を目指します。
車中からの景色


2週間ぐらい前に鰻を食べに来た時も同じ道を通りましたが、まさかこんな雪景色になっているとは😳

メタセコイヤ並木に到着

全長2.4キロメートル続くメタセコイヤ並木。
秋の紅葉で有名ですけど、雪の景色も❣️




そして次は福井県熊川宿、さば街道。

旗に続いて(笑)











見つけたカフェでコーヒータイム♪


バスに戻り、いよいよ昼食の蟹❣️

昼食会場に到着すると、
こんな所にどこでもドアが⁉️


ドアを開けると

ジャジャーン(笑)

鳥取出身の妻の手にかかると


お見事(笑)
蟹を堪能した後は日本三大鳥居の一つに挙げられる氣比神宮(けひじんぐう)へ。
奈良の春日大社、広島の厳島神社の木造鳥居に合わせ福井県の氣比神宮。



境内にあるパワースポットの長命水

本殿で手を合わせようとした瞬間に、ゴロゴローっと雷⚡️ が😳
まるで神様の記しのようでした😊
こうして僕たちの初のバスツアーが終わりました😊
今日もご覧頂いてありがとうございます🍀