妻が久しぶりに本にハマっています(笑)
これも秋の仕業❓
発行されている5巻を一気に読破❗️
現在執筆中の次回作を心待ち状態?
妻の勧めで私は1巻目のを読書中?
商い世傳(せいでん)金と銀
舞台は江戸時代中期の大阪。
学者の父を持ち摂津、津村門(現在の西宮)で育った主人公の幸(さち)。
女に学問は何の役にも立たない時代に、母親に隠れながらでも学ぶ程、学問が大好きなちょっと変わった少女。
父から「商いは欺なり」と教えられて育ったはずの幸が、父の死、享保の大飢饉、家族との別離を経て、幼くして大阪天満の呉服商へ奉公と出されてしまう。
「一生、鍋の底を磨いて過ごす」と言われた女衆でありながら、番頭に才を認められ、次第に商いの才能を開花していく幸。
今から約280年も前の西宮や大阪の情景も想い浮かばれて面白い本ですヨ❣️
5巻まで読んだ妻がしみじみと、
「どれだけ世の中が進み、デジタル化されても、
昔も今も、商いは心やね」と。
肝に命じます❗️
? 興味ある方は是非、秋の夜長の友に?