普段朝食を摂らない僕たちも旅行の時は別。
むしろホテルでの朝食は楽しみ♪



はい!食べ過ぎ!
このあと追加してますから(苦笑)
朝食のあとチェックアウトまでの間、ちょっと皇居までお散歩。
ちょっと皇居までって言うのがなんか凄いな〜(笑)


江戸城跡



緑の屋根が宮内庁

朝食を無かったことにするためひたすら歩く女(笑)








歩くのが嫌いな男の後ろ姿(笑)
皇居近くのおしゃれスタバ

いや〜、それにしても普段は皇室とか皇居とか全く無縁の空気の中で生活していますが、昨日の赤坂離宮、次の日の皇居までの朝の散歩、やっぱり東京は凄いな〜😌
散歩の後は荷造りしてホテルをチェックアウトです。
そしてJR山手線に乗り、浜松町駅へ

途中、「有楽町」と言う響きに思わず写真を撮るミーハーな僕(苦笑)
浜松町駅を降りて徒歩約10分。奇跡的に迷わず辿り着いたお目当てのSHOP!

実はこの度の東京旅行の本当の理由が、このお店を尋ねる事でした。
妻には長年乗りたがっていた「はとバス」をエサに承諾させたのでした😅

『クリスタルファウンテン』マークがお釈迦様が瞑想している様に見えます🧐


写真では分かりませんが、台座石の上にのっている水晶玉が引力を利用してクルクル回っています。
2か月程前、たまたま動画で見かけて、「ナニコレ!?」「めっちゃ可愛いやん!」一目で魅了され、「店に置きたい!」と、調べてみると唯一このお店にしかないことが分かり、これは行くしかない!!と、なったのです😅



こちらでは「売約済み」とは書かず「お嫁入り」と書かれています。
商品に対しての愛を感じます❤️

沢山の小さな水晶の中に足を突っ込んで

癒される妻

あったかくて気持ちいい〜
この後、足が凄く軽くなって驚いていました🤩


石の発掘から加工販売までオーナーが一人で、しかも全部手作りでやられているので、ずっと在庫切れなんだそうです。

オーナーのヒロ・渡辺さん。なんと御年73歳!
お若い! なんでもこの環境に居ると歳を取らないそうです😱
ただ石の発掘は世界中で、加工はチェンマイ、販売は東京、カラダの中はボロボロですよーって冗談言われてました(笑)
この翌日にはドイツへ飛ぶんだとか✈️
元気🥹
お茶を飲みながら色んなお話しを聞かせて貰えました😊
私たちの店への想い、来て下さるお客様への想いなどを聞いてもらい、ベストな石をインスプレーションで選んで頂き後日送って貰うことでお店を後にしました。
因みにこのおっきな水晶玉…

1😱😱😱万円🙀
別れ際にオーナーのヒロさんに教えていただいたお蕎麦屋さんへ


コレ焼き鳥です♪

朝ご飯食べ過ぎてあんまりお腹減ってなかったんですが、しっかり大盛りで注文(笑)
と言った感じで僕的には目的を果たせたとても満足した楽しい東京旅行でした♪
でも実はこの後、ちょっと勃発したんです。
お蕎麦屋を出て駅まで戻ったら、「せっかくだから東京の空気を感じながら一駅歩こうよ!」と、妻が言い出し、「そ、そぉうする?」と安易に承諾してしまい、歩き出したものの、後悔の念がぐるぐると、安易に承諾した自分を恨み、だんだんイライラし、あとはご想像通り🤼♀️⚒️⛓️💥🛠️💢🔥(苦笑)
後日送られてきたクリスタルファウンテン♪

川のせせらぎのような水の音とクルクル回る愛らしい様に是非癒されに来てくださいね💕
ご覧いただきありがとうございます🍀